2019年3月27日
From 野城
先日、あるお客様からこのようなお話をもらった。
今日は、この話をあなたにシェアようと思う。
どうして、この仕事をしているんですか。
NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」みたいな感じだね。
大勢のお客様と接しているけど、僕自身のことを聞かれることは少ない。
だから、嬉しくもあるけど、「えっ!」と思ってしまうところもある。
(以降、お客様をAさんとします)
僕が答える間もなく、Aさんは、、
住まいが好きなんですか、それとも建物(建築)に興味があるんですか?
と、、。
端的に話すと住まいが好きだから、、、
でも、暮らしを想像するのが好きともいえる。
それは間取りで暮らしを想像するだけではなく、街での暮らしとか、最寄駅からの行動範囲とか、、訪れた住宅の条件を、自分にあてはめ、想像することが楽しい。
そして、、、、僕がこの仕事を長く続けてこれているひとつの理由がこれである。
家を買う方と、会い、話ができること。
何度も話してるけど、家を買う状況にある、、、ということは、今の状況が良いんです。
夫婦仲が悪ければ家は買わないし、単身の方も今の状況が安定しているから家を買おうと思う。
だから、みんないいエネルギーを持っているんだ。
そんないいエネルギーを持っている人たちと会う、話す、、、、、
悪いなんて、あろうはずがないよね。
だから、いい仕事であると、、、、僕は感じている。
そして、いつまでも続けられる。
これが、インスペクションでも、プランナーでも、施工管理でも同じこと。
~どうして、この仕事をしているんですか~
と、聞かれた時「住まいが好き、、、」と端的な返答しかしなかったけど、、、、Aさん、こんな感じです。
プロフェッショナルとは?
♪スガシカオの「progress」を口ずさみながら♪
楽を選ばない、そして、学びを忘れない、、、
それでは、
ーのしろ
コメントを残す