2019年9月16日
From野城
僕の家はオール電化。
僕が家を建てた時は、オール電化の走りでもあった。
(僕の家は2002年築)
そして、このようなことがよく言われていた。
災害でのライフラインの復旧は、電気がもっとも早い。
だから、オール電化でも安心。
しかし、9月9日の台風。
災害状況によりやはり安心はできないね。
今回の千葉の現状を見ると、電気は生活に欠かせないことを改めて実感する。
そして、ライフラインを提供する企業は責任重大だよね。
今後、大きな地震が必ず来るといわれているが、その災害への対策はどこまで進んでいるんだろうか。
こんなことを思うと、国任せ、人任せではダメだね。
日本は災害が多い国。
個人としてのリスク管理、これは絶対的に必要だな。
一日でも早く、いつもの生活に戻れることを願う。
それでは、
ーのしろ
コメントを残す