マンション内覧会では必ずエントランスで検温。
戸建て内覧会では住宅会社によってそれぞれ。
コロナ対策も住まいの形態を反映している?
マンションはネームブランドや立地の違いはあるが、造り方や計画、考え方は似ている。しかし、戸建ては住宅会社によってそれぞれの考え方がある。造り方や計画はもちろんだか、一環した体制のある会社、またユルユルの曖昧さだらけの会社もある。こんなことがコロナ対策にも表れているのかもしれない。
いずれにせよ。検温は緊張する。
体調は悪くない。でも、37.5度以上の体温があったらどうしよう、、、、と。
ワクチンの実用化が早く実現することを願う。
それでは
ーのしろ
コメントを残す